• Bonjour
  • Hello
  • diptyqueとは

memento

by diptyque paris

  • 香りの余韻
  • クロスロード
  • 旅の途中で

21.09.2018 diptyqueと三人のアーティスト

Yves Coueslant, Christiane Montadre et Desmond Lnox-Leet
香りの余韻

diptyqueは当初、友情で結ばれた三人のアーティストにとっての、「自由な遊び場」でした。

24.08.2017 穏やかな海を旅して

l_autre
香りの余韻 diptyqueの歴史は常に旅への賛辞にあふれています。その香りを嗅いだ瞬間から、あなたは旅人。現実の潮流、空想の浜辺、水平線の向こうへの航…

27.03.2017 水に映る影

diptyque-ombre-dans-leau
旅の途中で 『L’Ombre dans l’Eau(ロンブル ダン ロー)』は、数々の巡り合わせが生んだフレグランスです。思わぬ偶然から見出された運命的…

12.04.2016 初めてのオードトワレ

L_EAU
香りの余韻 デスモンド・ノックス=リットは、高く評価されながらも長らく忘れられていた処方にインスピレーションを得て、diptyque初めてのオードトワレ…

19.01.2016 スマイルマーク?

Christian Morgenstern - Fisches Nachtgesang
旅の途中で スマイルマークでも顔文字でもありません。実はこれ、クリスティアン・モルゲンシュテルンによって書かれた詩。原題は「Fisches Nachtg…

10.11.2015 香りのデザイナー

Voyage-new
旅の途中で スパイスや香草、花の香り…さまざまな匂いが旅を思い起こさせ、遠い記憶へと誘います。旅の思い出は映像となって、まるで夢の中の出来事のように生き…

30.10.2015 秘密のクラブ

Pyramide-Desmond-2
旅の途中で 文字が踊る舞踏会って? ちょっと想像してみてください。 diptyqueのレタリングは読みやすさとは程遠く、ときにはほとんど解読不能…ですが…

30.10.2015 ファブリックから始まった

Pretorien Bleu
旅の途中で Choriambe(コリアン)、 Paladin(パラディン)、 Fabliau(ファブリオー)、Légende(レジェンド)、Basile…

30.10.2015 初めてのキャンドル

diptyque_bougies
旅の途中で diptyqueが初めてキャンドルを制作したのは1963年。創業からわずか2年後のことでした。それまで三人の創業者たちは、生地の柄をデザイン…

30.10.2015 あの頃のモベール

boutique diptyque vitrine
旅の途中で 1961年にdiptyqueがブティックをオープンしたモベール・ミュチュアリテ界隈からサン・ジェルマン地区まではわずか数キロ。しかし、環境や…
  • diptyqueparis.com
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube