• Bonjour
  • Hello
  • diptyqueとは

memento

by diptyque paris

  • 香りの余韻
  • クロスロード
  • 旅の途中で

20.08.2018 オレンジの歴史

Francisco de Zurbarán (1598–1664) - Plat avec citrons, panier avec oranges et tasse avec rose (~1633), Norton Simon Foundation, Los Angeles
旅の途中で

長い間ヨーロッパではオレンジは貴族たちにとって、珍しいフルーツだったのです。

26.07.2018 ニンフたち

Le Bernin (1598-1680) - Apollon et Daphné (1622-1625), Galerie Borghèse, Rome
旅の途中で ところで、狂おしいほどに美しく、永遠の若さを保ち、いつも陽気で遊び心にあふれている、何かと語られることの多いこの「ニンフ」とは、いったい何者…

17.07.2018 緑色の林檎と灰色の脳細胞

Illustration du détective Hercula Poirot (© Illustrated London News Ltd/Mar)
旅の途中で ヘスペリデスの園から黄金の林檎を盗み出すというのは、ヘラクレスの12の功罪のうちの11番目にあたります。それをもとに生まれたのが、「図体ので…

10.07.2018 ヘスペリデス

Gustave Moreau (1826-1898) - Hercule au jardin des Hespérides
旅の途中で ヘスペリデスとは、ギリシャ神話に登場するニンフのこと。「黄昏の娘たち」とも呼ばれ、美しく、思慮深く、その声は耳に快く魅惑的…。ニンフは、自ら…

22.05.2018 すべては3色でできている

theorie-de-la-couleur-rvb
旅の途中で 私たちの目の前にあるディスプレイには、ありとあらゆる色があふれているように見えます。ところが、これらの色を作るには、たった3色で十分です。目…

12.05.2018 カルノフスキー

Carnovsky - Le jardin des Hespérides de diptyque
クロスロード 「diptyqueからの質問状」は、フランスの作家マルセル・プルーストが考案した質問表がもとになっています。diptyqueにゆかりあるクリ…
  • diptyqueparis.com
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube