• Bonjour
  • Hello
  • diptyqueとは

memento

by diptyque paris

  • 香りの余韻
  • クロスロード
  • 旅の途中で

27.02.2018 黒を超えた黒

Pierre Soulages, Peinture 136 x 136 cm, 24 décembre 1990. Copyright: © Christie's Images, 2015.
旅の途中で 「1979年1月のある日、私がキャンバスに筆を走らせているとき、気がつくと黒がすべてを塗りつぶしていた」。ピエール・スーラージュの物語は、こ…

13.02.2018 『星形のひび割れ』を讃えて

Simon Hantaï, 1980 (collection Jean-François et Marie-Aline Prat, Christie's Paris, © Christie's images, 2017)
クロスロード 邂逅とは、日常の流れから切り離された出来事で、普段とは異なる交流を生みます。それは避けることのできない、ふたりの人間の「運命の力」によるもの…

17.08.2017 「アート化」とは?

Bronzino (Agnolo di Cosimo di Mariano Tori, 1503-1572), Portrait d'homme tenant une statuette (l'identité du sculpteur Baccio Bandinelli est contestée, mais le modèle était probablement un sculpteur), Musée du Louvre.
旅の途中で 絵画や彫刻はいつの時代にも芸術(アート)だと考えられていたわけではありません。中世には、格の高い「自由技芸(artes liberales)…

26.04.2017 『ヴェニスに死す』の砂時計

Mort à Venise - affiche du film
旅の途中で 『ヴェニスに死す』は、1912年に発表されたトーマス・マンの小説です。作品に感銘を受けたルキノ・ヴィスコンティ監督によって、1971年に映画…

13.04.2017 ジョン・ケージ

John Cage (1912-1992) en 1988.
旅の途中で 『4’33’’』は、ジョン・ケージが作曲した、3つの楽章からなる楽曲です。音符のない楽譜、演奏者が音を奏でることもなく続く4分33秒間…。し…

08.10.2016 現代アートにおけるパターン

François Morellet (1926-2016), 4 doubles trames 0°-22°5-45°-67°5, 1958. Copyright : © Christie’s images, 2016
クロスロード 夢想家であり創造主…芸術家に対するそんなロマンティックなイメージを覆すかのように、20世紀のアーティストたちの多くは神秘性を剥ぎとった表現方…

11.02.2016 リチャード・モス『ラヴィアンローズ』

Richard Mosse - Platon, 2012 (digital c-print dimensions variable) ©Richard Mosse.  Courtesy of the artist and Jack Shainman Gallery, New York.
旅の途中で リチャード・モス『ラヴィアンローズ』 エロディー・モレルによる寄稿 壁を取り払い、世界を違った目で見てみると、希望に満ちた光と色と共に、今ま…

04.02.2016 あいまいな美しさ

© Terri Weifenbach
香りの余韻 鮮明な表現は正確でわかりやすい。だとすれば、焦点のぼやけたあいまいな表現はよくないということになってしまいますが、そのあいまいさが主題を引き…

30.10.2015 イヴと劇場

DSC04439
旅の途中で デスモンド・ノックス=リット、クリスチャンヌ・ゴトロと共にdiptyqueという冒険に旅立つまでの12年間、イヴ・クエロンはヨーロッパ中の劇…
  • diptyqueparis.com
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube