• Bonjour
  • Hello
  • diptyqueとは

memento

by diptyque paris

  • 香りの余韻
  • クロスロード
  • 旅の途中で

21.09.2018 diptyqueと三人のアーティスト

Yves Coueslant, Christiane Montadre et Desmond Lnox-Leet

diptyqueは当初、友情で結ばれた三人のアーティストにとっての、「自由な遊び場」でした。

03.09.2018 「コレクション34」バザールのつれづれに

diptyque_collection34_logo34
「コレクション34」は毎年、新作と旧作とをシャッフルしつつ、diptyque創業時のブティックのエスプリをアップデートしています。そこは当時…

24.08.2018 ボディ用『アール デュ ソワン』- 地中海の寄港地

diptyque-artdusoin
ボディ用「アール デュ ソワン」シリーズの10製品、それは自らも認める、地中海への旅路。原料の一つ一つ、素肌を喜ばせるしぐさの一つ一つを、こ…

11.06.2018 パフューマー&アーティスト:「伝統と革新」

diptyque, collection ambiance 34
diptyqueは、アートに従事し、アートに情熱を傾ける、「アーティストの心」を持つ3人の仲間によって設立されました。このメゾンが香水作りの…

05.05.2018 Eau des Sens

hor_150x110_marge40_web-3
『Eau des Sens(オー デ サンス)』は、さまざまな香りを組み合わせて創られた、濃密なオードトワレです。その名はsense(センス…

13.03.2018 パチュリに敬意を表して

Feuille de patchouli
パチュリの産地は遥か遠くの地、インドネシアとマレーシアが中心ですが、別の意味でも長い道のりをたどってきました。香水メーカーからの要望に応える…

06.03.2018 diptyque:50年の歩み

Desmond Knox-Leet et Yves Coueslant devant la boutique diptyque du 34 boulevard Saint Germain.
1960年代はdiptyqueにとってとりわけ重要です。というのも、この10年の間にdiptyqueは2度誕生したからです。1961年、ブラ…

24.12.2017 星でできたドラゴン

Philippe Baudelocque - Dragon
エルタニンとラスタバンは、暗闇にチカチカと光るふたつの目。そしてグルミウムやニューなど、さまざまな星が顔の輪郭を描いています。さらにアルタイ…

05.12.2017 宇宙のフェニックス

Philippe Baudelocque - Phoenix
南の空、アケルナルと呼ばれるエリダヌス座α星の西、ろ座とちょうこくしつ座の下に、ほうおう座はあります。つる座を西に、きょしちょう座を南に従え…

30.10.2017 いっかくじゅう座・りゅう座・ほうおう座

Collection Hiver 2017
diptyqueでは毎冬、ホリデーシーズンを祝う3種のフレグランスキャンドルをご用意しています。2017年、皆様にお届けするのは、フィリップ…

05.10.2017 コレクション 34

full-collection-242017
この秋、diptyqueは『コレクション34』の生誕を盛大に祝います。毎年、秋の始まりに新作を発表するようになって5年。このコレクションは、…

26.09.2017 ヴェチヴェリオ

enfants-foot
オードパルファムへと姿を変えた『Vetyverio(ヴェチヴェリオ)』。ハイチ産ベチバーの根茎が持つ自然のままの力強い香気に改めて注目するこ…

15.09.2017 思い出を閉じ込めて

34bdstgermain_edt_cabochon_blackink_md
『サン・ジェルマン34』は、diptyque第1号店から生まれたパフュームです。店内には、あふれんばかりの目に見えない香りが漂っています。そ…

05.09.2017 4つの手を持つ「鼻」

9
diptyqueの歴史は、信頼によって結ばれた果実。その核となっているのは3人の創業者たちの友情です。長きに渡り絆を広げながら、3人はdip…

24.08.2017 穏やかな海を旅して

l_autre
diptyqueの歴史は常に旅への賛辞にあふれています。その香りを嗅いだ瞬間から、あなたは旅人。現実の潮流、空想の浜辺、水平線の向こうへの航…

20.07.2017 パフューマー&アーティスト

couverture
三人の仲間たちが創業したブランド、diptyque。アートに惹かれ、アートを愛した彼らは、画家であり、デザイナーであり、インテリアデコレータ…

26.05.2017 diptyqueの砂時計

Sablier diptyque Figuier | diptyque hourglass Figuier (fig tree)
まるですぐ鼻先に過去が存在するかのように…香りには記憶を呼び覚ます驚くべき力が秘められています。そんな嗅覚と時間の関係という発想のもと、身近…

13.01.2017 ロサ ムンディ

Papier dominoté Rosa Mundi.
キャンドル、オードトワレ、ソリッドパフューム、香りのオーバル…『Rosa Mundi(ロサ ムンディ)』コレクションの花が咲き揃いました。カ…

22.11.2016 インドア&アウトドア用キャンドル:ヴィルバンのポット

50 ans diptyque. Musee Nissim de Camondo. Paris. 22/09/2011 (© david atlan)
diptyqueの1.5kgのインドア&アウトドア用キャンドルが入った陶製ポットは、数々の賞に輝く南フランス・ロット県の陶磁器ブランド『Vi…

13.10.2016 キモナント

Eau de parfum Kimonanthe
高い技術を持つ職人たちとのコラボレーションにより生まれた、シックなバザール、コレクション『34』。その2016限定エディションに、『Kimo…

27.06.2016 ドソンの夢

Tonkin, Doson, La Pointe (carte-postale)
ドソンは、ベトナム・トンキン湾ハイフォン近くにある海辺のリゾート地です。街のうだるような暑さをやわらげる、爽やかな海風が吹くこの地は、イヴ・…

12.04.2016 初めてのオードトワレ

L_EAU
デスモンド・ノックス=リットは、高く評価されながらも長らく忘れられていた処方にインスピレーションを得て、diptyque初めてのオードトワレ…

29.03.2016 感覚のハーモニー

Eau_des_Sens_FRAGMENT_5000X2500
「香り立つ香水」という言い方は冗長であるようにも見えますが、あらゆる感覚を呼び起こす『オー デ サンス』を語るにはふさわしい表現かもしれませ…

17.03.2016 オードトワレの原点へ

Eau_des_Sens_image1
これまでにない創作プロセスを経て誕生した『Eau des Sens(オー デ サンス)』。過去をそのままなぞるのではなく、記憶や自らのルーツ…

10.03.2016 Eau des Sens

Hor_150x110_marge40_WEB (3)
『Eau des Sens(オー デ サンス)』は、さまざまな香りを組み合わせて創られた、濃密なオードトワレです。その名はsense(センス…

03.03.2016 イランイランの島

© Givaudan
アラビア語で月の島々を意味するコモロ諸島。そのコモロ諸島にあるモヘリ島で、diptyqueは2013年より、ジボダン財団と連携しながら、イラ…

04.02.2016 あいまいな美しさ

© Terri Weifenbach
鮮明な表現は正確でわかりやすい。だとすれば、焦点のぼやけたあいまいな表現はよくないということになってしまいますが、そのあいまいさが主題を引き…
1 2 次へ »
  • diptyqueparis.com
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube